DLSポッドキャスト

DLSポッドキャスト

が主催する: ai sato

DLSポッドキャストでは10年以上豪州のバレエ学校で専属セラピスト、解剖学、エクササイズクラスの講師を勤めていた佐藤愛がバレエ解剖学やエクササイズ、レッスンテクニックについての情報をお送りします。より美しく、強く、長く踊り続けていけるヒントがいっぱい詰まったポッドキャストは毎週金曜日にアップされますので、登録をお忘れなく!

エピソード

DLS Epi584 愛さん流 予定の立て直し方

シーズン#1

いくら準備をしていてもスケジュールが崩れてしまうことがありますよね?ケガ予防と同じ発想で、忙しいバレエの先生たちが少しずつでも前進できるヒントを紹介します。     Dancer's Life Support通称DLSは、バレエ学校専属セラピストと講師を10年以上務めた佐藤愛による、バレエダンサーが長く健康に、そしてハッピーに踊っていくために必要な情報をお届けしています。DLSの無料メルマガ登録はこちらから...
エピソードを見る

DLS Epi583 病気とケガから学んだ、エビデンスベースの会話

シーズン#1

ダンサーのケガやテクニック向上について、誰でもなんでもネットにアップロードできる今の時代、エビデンスベースの情報や知識はダンサーの未来を守るだけでなく、よりよい社会を作ってくれるのではないか?と思います。     Dancer's Life...
エピソードを見る

DLS Epi582 パンデミック振り返りと、DLSお休みの話

シーズン#1

パンデミックから5年。2020年から少しずつ改革してきたDLSのスタイルと起業家としての学びを振り返りながら、大きな夢を持つダンサーと先生へのアドバイスをお送りします。     Dancer's Life Support通称DLSは、バレエ学校専属セラピストと講師を10年以上務めた佐藤愛による、バレエダンサーが長く健康に、そしてハッピーに踊っていくために必要な情報をお届けしています。 DLSの無料メルマガ登録はこちらから...
エピソードを見る

DLS Epi581 愛さんのパーソナルアップデート

シーズン#1

待っているだけではなく、今できることを100%やる!過去の痛みや悲しみを原動力に続けてきたDLSの裏話と、愛さんの近況アップデートをお届けします。     Dancer's Life Support通称DLSは、バレエ学校専属セラピストと講師を10年以上務めた佐藤愛による、バレエダンサーが長く健康に、そしてハッピーに踊っていくために必要な情報をお届けしています。DLSの無料メルマガ登録はこちらから...
エピソードを見る

DLS Epi580 プリエを上達させる3つのヒント

シーズン#1

バレエ初心者でも、現役プロダンサーでもバーレッスンの最初に行うプリエ。プリエを上達させる3つのヒントをお話しました。プリエが出来るようになると、踊りが変わるよ!     Dancer's Life Support通称DLSは、バレエ学校専属セラピストと講師を10年以上務めた佐藤愛による、バレエダンサーが長く健康に、そしてハッピーに踊っていくために必要な情報をお届けしています。DLSの無料メルマガ登録はこちらから...
エピソードを見る

DLS Epi579 プリエが浅いのはアキレス腱が短いから?

シーズン#1

プリエが浅い、ジャンプの着地で踵が浮いちゃう…これってアキレス腱が短いからだと思っていませんか?プリエの深さをエビデンスベースでお話したポッドキャストです。     Dancer's Life Support通称DLSは、バレエ学校専属セラピストと講師を10年以上務めた佐藤愛による、バレエダンサーが長く健康に、そしてハッピーに踊っていくために必要な情報をお届けしています。DLSの無料メルマガ登録はこちらから...
エピソードを見る

DLS Epi578 「プリエが浅い」とはどういうこと?

シーズン#1

「プリエが浅いからバレエ向いてない」なんて言わせない!プリエが浅いとはどういうことなのか、ダンサーや先生は何が出来るのか?を解剖学と論文と共に考えてみました。     Dancer's Life Support通称DLSは、バレエ学校専属セラピストと講師を10年以上務めた佐藤愛による、バレエダンサーが長く健康に、そしてハッピーに踊っていくために必要な情報をお届けしています。DLSの無料メルマガ登録はこちらから...
エピソードを見る

DLS Epi577 基礎に戻ってプリエを勉強しよう

シーズン#1

生徒にプリエをどう説明する?今さら聞けない疑問を、解剖学と運動分析の視点で考えてみました。知識があれば、次のレッスンで注意する部分が変わるはず!     Dancer's Life Support通称DLSは、バレエ学校専属セラピストと講師を10年以上務めた佐藤愛による、バレエダンサーが長く健康に、そしてハッピーに踊っていくために必要な情報をお届けしています。DLSの無料メルマガ登録はこちらから...
エピソードを見る

DLS Epi576 5歳児のバレエ指導で忘れたくない3つのポイント

シーズン#1

子供は大人のミニチュア版ではない!5歳児に合わせたバレエレッスン構成、指導中の声かけ、この年齢だから気をつけなければいけないことなど、安全に幼児を指導するために、忘れたくないポイントを3つお話しました。     Dancer's Life...
エピソードを見る

DLS Epi575 5歳児の安全なバレエレッスン例

シーズン#1

バレエのウォームアップは、歯磨きと同じように早くから習慣づけたいもの。5歳児の脳や運動能力の発達に合わせたレッスン内容、安全に踊るための先生の準備を例と共に研究してみましょう。     Dancer's Life Support通称DLSは、バレエ学校専属セラピストと講師を10年以上務めた佐藤愛による、バレエダンサーが長く健康に、そしてハッピーに踊っていくために必要な情報をお届けしています。 DLSの無料メルマガ登録はこちらから...
エピソードを見る

DLS Epi574 5歳のバレエと運動能力の発達

シーズン#1

5歳のバレエレッスンで、スプリッツやルルベは必要?理解力(脳の成長)はもちろん、運動能力も年齢と共に発達します。先生や保護者は焦らずに、年齢に合わせたバレエレッスンで、長く楽しく踊れるように応援してあげましょう!     Dancer's Life...
エピソードを見る

DLS Epi573 5歳のバレエと脳の発達

シーズン#1

日本のバレエスタジオでは幼稚園生の生徒さんが多いですよね。ゆっくり基礎レッスンをすればいいんでしょう?と思っている先生はもちろん、バレエを習わせている保護者にも聞いてほしい、5歳児の脳の発達から考えたバレエレッスンについてお話しました。     Dancer's Life...
エピソードを見る