DLSポッドキャスト

DLSポッドキャスト

が主催する: ai sato

DLSポッドキャストでは10年以上豪州のバレエ学校で専属セラピスト、解剖学、エクササイズクラスの講師を勤めていた佐藤愛がバレエ解剖学やエクササイズ、レッスンテクニックについての情報をお送りします。より美しく、強く、長く踊り続けていけるヒントがいっぱい詰まったポッドキャストは毎週金曜日にアップされますので、登録をお忘れなく!

エピソード

ボーナスエピソード:解剖学クイズ遊び&大先生への直談!?

シーズン#1

今日はボーナス音声をお届けします!   4月16日に行われたインスタライブにて モダンダンスの先生でもあり、アドバンスドインストラクターでもある中村良子さんに、コースを振り返った率直感想をお聞きしました。 クラシックバレエの先生ではなく、小さい子供もいる中で勉強時間を探した方法。 自分のスタジオで指導しているのではなく、幼いころからお世話になってきた大先生がいる中で意見を出した結果など、コースを考えている皆さんが知りたい事を聞きま...
エピソードを見る

DLS Epi560 新!小鬼度チェックテスト

シーズン#1

 今回は、DLS公認スタンスインストラクターコースに本当に向いている人を見極める“新・小鬼度チェックテスト”をお届けします。SNSや口コミだけでは伝わらない、本気で学びたい人へのリアルな視点とメッセージをお伝えしました。10ヶ月間の挑戦にふさわしいのは、どんな人?紙とペンを準備して、ぜひ一緒にチェックしてみてください! _____________________ DLS公認スタンスインストラクターコース 5期生 詳細はこちらから ...
エピソードを見る

DLS Epi559 華やかな経験があるから指導者になれる?

シーズン#1

 「エクササイズなんて嫌い!」だった私が、今では指導者としてその重要性をお伝えしている理由をお話しました。バレエ留学時代の葛藤や、プロの現場で感じたエクササイズの必要性、そして良い先生になるために求められるものについて、本音でお話しています。ダンサーにとって“必要不可欠”なトレーニングの意味を一緒に考えてみましょう。 _____________________  DLS公認スタンスインストラクターコース 5期生 詳細はこちらから ...
エピソードを見る

DLS Epi558 オーディション前にケガしているダンサーへメッセージ

シーズン#1

今回は「オーディション前にケガをしてしまった人へのアドバイス」をテーマにしました。ケガの種類、背景にある経済的・家庭的事情、そして夢を追う中で生まれる葛藤まで幅広くお話しました。バレエ界やオーディションの現実、「踊れない状況」でできることとは?ダンサーだけでなく、保護者や指導者の方にもぜひ聞いていただきたい内容です。   _____________________ DLS公認スタンスインストラクターコース 5期生 詳細はこちらから...
エピソードを見る

DLS Epi557 コンクール前にケガしているダンサーへメッセージ

シーズン#1

「本番前でケガしている人へ」をテーマにお送りしている今月のポッドキャスト。 今週は、「コンクール前にケガしているダンサーへ」というテーマで小学生、中高生、大人バレエトレーニー、それぞれの立場から考えます。 ケガと向き合う勇気、大人が下すべき判断とは? ダンサーはもちろん、指導者や保護者の方にも聴いていただきたい内容です。 _____________________Dancer's Life...
エピソードを見る

DLS Epi549 もしも私がバレエ留学を夢見る娘の親だったら? もしもシリーズ その3

シーズン#1

もしもシリーズ第3弾の今回は、「もしも私がバレエ留学を夢見る娘の親だったら?」がテーマです。 親としての視点から子供の夢をサポートする方法や注意点について、具体的なアイデアを交えてお話しました。 バレエ留学の現実、理想的なサポートの形、そして親と子供の対話の重要性について考えます。 子供の自立を促すためのポイント満載です! _____________________Dancer's Life...
エピソードを見る

DLS Epi548 もしも私がバレエ留学を考えている16歳だったら? もしもシリーズ その2

シーズン#1

今回は「もしも私がバレエ留学を考えている16歳だったら?」がテーマです。 脳は現在のまま、体だけが16歳に戻ったとしたら、どんな準備をするのか? 日々踊る生活への覚悟や、留学に向けたスキルの磨き方、解剖学の活用法など、リアルな視点でお話します。 バレエ留学を目指すダンサーへ、焦らずしっかり準備を進める重要性をお伝えします! _____________________Dancer's Life...
エピソードを見る

DLS Epi546 体力&筋力は上達のカギ

シーズン#1

学生時代、ふくらはぎの太さを気にしてエクササイズを避けていました。今はダンサーの足に筋力・体力が重要だと知っています。エビデンスに基づくバレエトレーニングの大切さや、誤解が生むリスクを解消するためには「繰り返し」が必要です。今のあなたや未来のダンサーたちのために、知識と行動を変える一歩を踏み出しませんか?  _____________________Dancer's Life...
エピソードを見る

DLS Epi545 骨と筋肉を知ってるだけで上手に踊れる科学的根拠

シーズン#1

科学的に有効性が証明されている「イメトレ」をバレエの上達に役立てる方法を解説します!ケガでレッスンを受けられない時や、移動中でも実践できるイメトレは、ダンサーにとって大きな武器になります!解剖学を活用した指導で、生徒をレッスン外でもサポートする方法もご紹介。根拠に基づいたアプローチで、無理のない上達を目指しませんか?  _____________________Dancer's Life...
エピソードを見る

ボーナスポッドキャスト:レッスンプランと愛さん大失敗談

シーズン#1

レッスンプランを作ったことがない人集まれワークショップ お申込はこちらから!https://dlslibrary.mykajabi.com/offers/ZcY5Xhsg/checkout
エピソードを見る

DLS Epi533 そう簡単に諦めないダンサーになる4ステップ

シーズン#1

諦めないダンサーになるための「4つのステップ」についてお話しました。 「Grit(やり抜く力)」をテーマに、興味・練習・目的・希望という4つの要素が いかにして継続の鍵となるのかを、バレエの世界に当てはめて解説。 どうやって諦めずに前進できるのか、バレエを続けたい全てのダンサーや指導者に向けた、実践的なアドバイス満載です。   _____________________Dancer's Life...
エピソードを見る

DLS Epi532 諦める人の特徴 4つ

シーズン#1

「諦める」と「やめる」は違います。 自発的にやめる決断と、諦めるという選択の違いを、具体的なエピソードを交えて紹介しました。 特に、努力を続ける中で、どのような場面で諦めが生まれ、どうしてやめるという決断に至るのかについて考えてみました。 過去の経験や他者とのやり取りから得た学びから、自分の決断を見直してみてくださいね。   _____________________Dancer's Life...
エピソードを見る