
すべてのエピソード
エピソード
DLS epi153 胸椎の回旋:アラベスクを無理なく上げるヒント
アラベスクを高く上げる!そう考えると背中や股関節の柔軟性を考えがちなんですけれど、胸椎の回旋、つまり肋骨回りの動きやすさはアラベスクを簡単に上げるカギになっているのです。アラベスクを頑張ると腰が痛くなってしまう人にもお勧めのストレッチ法をご紹介します。DLSポッドキャストはバレエ学校専属セラピストによる、プロの現場からのダンサーのためのサポートコミュニティです。...
エピソードを見る
DLS epi152 踊っている時に首のリキミがとれません
踊っている時に首がリキんでしまう子は多く見られます。エポールマンんがしっかりとつかないだけでなく、ポーデブラも固くなるし、写真写りも悪くなるって分かっているんだけど「力入れないで!」というだけでは解決しません。何が原因で無駄なリキミが入ってしまうのか?を考えてみました。DLSポッドキャストはバレエ学校専属セラピストによる、プロの現場からのダンサーのためのサポートコミュニティです。...
エピソードを見る
DLS epi151 肋骨を閉めると引き上げを忘れちゃう
肋骨を閉めなさい、という注意(もしくは重心を前へ、お腹を抜かないで・・・なども同じようなエリアを指しますが)をなおしたら今度は引き上げを忘れちゃって。引き上げようとしたら、肋骨を閉めることが出来なくなっちゃう。1つ1つの注意はできるのだけれど、2つ一緒に考える事が出来ないダンサーへのポッドキャストです。DLSポッドキャストはバレエ学校専属セラピストによる、プロの現場からのダンサーのためのサポートコミュニティです。...
エピソードを見る
DLS epi150 肋骨を閉じるってどういうこと?
肋骨を閉めなさい、開けないで!そのような注意はレッスンでよく聞きますけれどいったいどういう意味なんでしょうね?肋骨って開くの?どうやったら直るの?そして指導者として何に注意したらいいの?を考えてみました。DLSポッドキャストはバレエ学校専属セラピストによる、プロの現場からのダンサーのためのサポートコミュニティです。...
エピソードを見る
DLS epi149 助けて小胸筋!
肋骨を閉めると肩も一緒に前に来ちゃう、肩を開こうとすると、肋骨も上がってしまう・・・こんな悩みはバレエダンサーに多いもの。そのヒントとなる筋肉の一つである小胸筋を今日はご紹介してみました。体の前にあるくせに、肩甲骨にもくっついているという不思議な筋肉と仲良くなってみましょうね。DLSポッドキャストはバレエ学校専属セラピストによる、プロの現場からのダンサーのためのサポートコミュニティです。...
エピソードを見る
DLS epi148 レッスン注意を「意識しても」できない
レッスン中いつも注意される事ってありますよね。引き上げなさい、とか軸足に座りこまないで、とかお腹を使ってとか。その部分を意識しているんだけれど、やっぱり出来ない!という人のために、どうしてそうなっちゃうのか?を考えてみました。DLSポッドキャストはバレエ学校専属セラピストによる、プロの現場からのダンサーのためのサポートコミュニティです。...
エピソードを見る
DLS epi147 癖を取る、癖を付ける
テクニックを向上させたいと思っていても、ケガやリハビリ中でも。どんな年齢でも関係なく、どのジャンルの踊りでも関係ない事が1つあります。それは昔の癖をとり、新しい癖をつけること。出来ない事に気づくだけだったり、頭で分かっているだけでは舞台では使えるようになりません。DLSポッドキャストはバレエ学校専属セラピストによる、プロの現場からのダンサーのためのサポートコミュニティです。...
エピソードを見る
DLS epi146 2017年春期ツアー裏話
今日のポッドキャストはまだブログにも書いていない2017年春期来日ツアーの赤裸々日記をお送りしました。2012年から続いている春期来日の中で最長期間、より多くの場所を回った今回の赤裸々日記は一回のエピソードで終わるわけはないんですけど、一番印象の強かったことをお話しました。辛口ですので聞く人の責任でお願いします笑DLSポッドキャストはバレエ学校専属セラピストによる、プロの現場からのダンサーのためのサポートコミュニティです。...
エピソードを見る
DLS epi145 バレエブックのご紹介!
DLSの佐藤愛著「バレエの立ち方できてますか?」が8月1日に発売される事になりました!様々な特典が付く先行予約は4月23日よりスタートしています。このポッドキャストではこの本の裏話や特典の説明、そしてバレエスタンスにかけた想いをお話しました。派手なテクニックではないけれどケガを予防するには本当に大事な立ち方。先行予約してくださいね!DLSポッドキャストはバレエ学校専属セラピストによる、プロの現場からのダンサーのためのサポートコミュ...
エピソードを見る
DLS epi144 舞台でのプレゼンテーション力を高める4つのヒント
舞台でのプレゼンテーション力。これは特にオーディションなどでバーやセンターレッスンをしている時に大事な力です。物語があるわけでもない、何か月も練習をしてきた訳ではないレッスン内でどれだけ自分をアピールできるか、お客さんや試験官を虜にできるか。練習できる力なので一緒に勉強してみましょう。DLSポッドキャストはバレエ学校専属セラピストによる、プロの現場からのダンサーのためのサポートコミュニティです。...
エピソードを見る
DLS epi143力の出し惜しみをしていると本気が出せなくなるよ
今日のレッスン内で100%の力を出して踊るから、明日の自分が今日よりも強くなる。みんなが知っている事なのに、実際にレッスンを見学すると皆がみんな、本気で踊っているわけではありません。もっと気を付けられる部分があるのに、集中できるのに…そんなレッスンをしているといざという時に本気が出せなくなっちゃいますよ?DLSポッドキャストはバレエ学校専属セラピストによる、プロの現場からのダンサーのためのサポートコミュニティです。...
エピソードを見る
DLS epi142 夢だけじゃ夢には届かない
ダンサーになりたい!という夢は大事。だけどね、夢だけ見てても現実にはなりません。それなりの努力というのも必要だし、どの方向に努力をすればいいのか?という研究や理解も必要。これがダンサーとして、自分の夢を叶えるための責任になります。そして生徒を育てている側としての責任も忘れてはいけません。ダンサーになりたい!という夢は大事。だけどね、夢だけ見てても現実にはなりません。それなりの努力というのも必要だし、どの方向に努力をすればいいのか?...
エピソードを見る