DLSポッドキャスト

DLSポッドキャスト

が主催する: ai sato

DLSポッドキャストでは10年以上豪州のバレエ学校で専属セラピスト、解剖学、エクササイズクラスの講師を勤めていた佐藤愛がバレエ解剖学やエクササイズ、レッスンテクニックについての情報をお送りします。より美しく、強く、長く踊り続けていけるヒントがいっぱい詰まったポッドキャストは毎週金曜日にアップされますので、登録をお忘れなく!

エピソード

Episode 338: DLS epi338 愛さんのバレエ留学記 摂食障害、疲労骨折と年末公演

シーズン#1 エピソード#338

私のバレエ留学記を時間軸にそってお送りしているシリーズ、留学1年目フィナーレとなります。今回もケガや摂食障害の話が出てきますので、そのようなトピックが苦手な人は飛ばしてくださいね。プロダンサーになるために必要な事は何ですか?と言われたら今の私は「頭の良さと健康」と答えると思います。心身ともに健康でなければ必要なレッスン量をこなすことは不可能ですし、ケガから復帰する事も出来ません。ダンサーも人間で、人間としての活動の土台は健康なんだ...
エピソードを見る

Episode 337: DLS epi337 愛さんのバレエ留学記 留学の現実

シーズン#1 エピソード#337

私のバレエ留学体験を綴ったシリーズ、今回からケガや摂食障害の話などが出てきますので、そのようなトピックが苦手な人は飛ばしてくださいね。自分のためになるお金の使い方、食事や自分の体のケアの仕方、そしてレッスンを休んでいる時にでも出来ること。これらは留学する前に知っておけばよかったなと思う事です。Dancer's Life...
エピソードを見る

Episode 336: DLSポッドキャスト epi336 ボディコンと勉強会

シーズン#1 エピソード#336

2021年、DLSは今までやったことがないチャレンジとして、中学生以上なら参加できる毎週日曜日のダンサーのためのボディコンディショニングクラス「ボディコンサークル」と、バレエ教師のための月一勉強会をお送りします。このポッドキャストではどうしてこの2つをやる事になったのか?の裏話をお送りしました。Dancer's Life...
エピソードを見る

Episode 335: DLSポッドキャスト epi335 愛さんのバレエ留学記 高校卒業と留学準備

シーズン#1 エピソード#335

私のバレエ留学体験を正直に、時間軸にそってお話しているシリーズ「愛さんのバレエ留学記」。今回出てきたトラムエピソード、当日はパニック+斡旋会社の人への怒りでいっぱいでしたけど、大人になった今は、この人は私に成功してほしくて海外引率しているのではなく、ビジネスとして必要最低限をやってるだけだしね…と分かります。留学を目指すならば、早くから自立する事って大事だなと今回読み返して改めて感じました。Dancer's Life...
エピソードを見る

Episode 334: DLS epi334 愛さんのバレエ留学記 留学オーディション

エピソード#334

私のバレエ留学体験を正直に、時間軸にそってお話しているシリーズ「愛さんのバレエ留学記」をポッドキャストにしました。正直記事を書いた2019年終わりから1年以上経たないとポッドキャストとして読み返すのが辛いエピソードもありますが、今年留学を考えている子たちもいるかもしれないのでピックアップしました。とは言っても、今回のエピソードはそんなにヘビーでないのでご安心を。Dancer's Life...
エピソードを見る

Episode 333: DLS epi333 Let’s start 2021!

エピソード#333

新年一発目のDLSポッドキャストでは、まだまだ落ち着かない世の中、理不尽な事が起こったりや思ったように物事が進まない時に、どこにピントを合わせるか?を決める必要性をお話しました。 バレエ医学の話ではないですが、今年のバレエ生活で(もしくは普通の生活でも)役に立つコンセプトだと思いますので聞いてみてね!Dancer's Life...
エピソードを見る

Episode 332: DLSポッドキャスト epi332 手術後のダンサーへ

エピソード#332

手術が終わった=レッスン復帰が出来るではない、というのは皆さんご存じだと思いますが、思ったようにリハビリが進まなかったり、痛みが戻ってきてレッスンに戻れるのか不安になったりする日があると思います。この記事ではどんな手術だったとしてもダンサーだったら使える考え方をお話しました。Dancer's Life...
エピソードを見る

Episode 331: DLS epi331 手術前のダンサーへ

エピソード#331

ダンサーのケガは統計的に手術がなくても改善できるものが多いですが、手術をしなければいけない場合、その前にやっておきたい事、調べておきたい事や考えておきたい事をお話しました。料理の下準備じゃないけれど、術前にやっておけばリハビリがスムーズに行ったり、早く舞台復帰が出来るかもしれません。Dancer's Life...
エピソードを見る

Episode 330: DLS epi330 治療「だけ」じゃ痛みなく踊れるようになりません!

エピソード#330

ケガしたからマッサージや整体に行ってみる。その行動には問題はないんだけど、治療を受けて痛みがなくなっても、ケガが治った訳ではないですよ。ケガの原因が使い方やテクニック、睡眠や栄養不足からくるものだったら、そちらをどうにかしないとまた痛くなります。早く舞台に復帰するためにダンサーが知っておいてほしい事をお話しました。Dancer's Life...
エピソードを見る

Episode 329: DLS epi329 レッスンを見る技術

エピソード#329

残念ながらケガしている時はレッスンを見学しなければいけない時があります。でも舞台で「見られる」ことがゴールでレッスンをしているならば、お客さんからどう見えるか?を研究するってとても大事な練習だと思いませんか?客観的にレッスン内容や注意を考える時間にもなるので、レッスンを「見る」技術をぜひ身につけてくださいね。DLSポッドキャストはバレエ学校専属セラピストによる、プロの現場からのダンサーのためのサポートコミュニティです。...
エピソードを見る

Episode 328: DLS epi328 不調をケガに発展させないためにレッスンの外で出来ること

エピソード#328

いつもと体調が違うな、ケガしている部分の様子がおかしい…と気づいたダンサー用の記事です。パニックにならず、でも不調を無視せず、ケガに繋がる前に確認できることを知っておいてくださいね。全部無料で、レッスンの外で、自分で出来ることですから不調にならないためにも使えると思います。DLSポッドキャストはバレエ学校専属セラピストによる、プロの現場からのダンサーのためのサポートコミュニティです。...
エピソードを見る

DLS epi327 ケガしたときの頭の中…ダンサーのケガを理解しよう!

ダンサーのリハビリeBook 2nd...
エピソードを見る